
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
平成30年度【春期】情報処理安全確保支援士パーフェクトラーニング過去問題集 大型本 – 2017/12/16
エディフィストラーニング株式会社
(著)
受験者必携の過去問題集、パーフェクトラーニングシリーズの「情報処理安全確保支援士」版です。
過去4回の試験を年度別に掲載、PDFと合わせて18回分の問題に挑戦できます。
午前問題は見開き構成で、素早く「解く」「解説を読む」「正解チェック」を行えます。
午後問題は一問一答形式で、考え方の流れが分かる解説は、受験者に好評です。
巻頭には、午前Iとセキュリティ分野のキーワード集を収録。
巻末の解答用紙を使えば、午前のマークシート、午後の升目を埋める記述式と、本番さながらの解答練習も行えます。
過去4回の試験を年度別に掲載、PDFと合わせて18回分の問題に挑戦できます。
午前問題は見開き構成で、素早く「解く」「解説を読む」「正解チェック」を行えます。
午後問題は一問一答形式で、考え方の流れが分かる解説は、受験者に好評です。
巻頭には、午前Iとセキュリティ分野のキーワード集を収録。
巻末の解答用紙を使えば、午前のマークシート、午後の升目を埋める記述式と、本番さながらの解答練習も行えます。
- 本の長さ400ページ
- 言語日本語
- 出版社技術評論社
- 発売日2017/12/16
- ISBN-104774193194
- ISBN-13978-4774193199
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 技術評論社 (2017/12/16)
- 発売日 : 2017/12/16
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 400ページ
- ISBN-10 : 4774193194
- ISBN-13 : 978-4774193199
- Amazon 売れ筋ランキング: - 740,014位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすい部分はとても分かりやすいのだが、平成29年秋期午後2問2設問4(1)のように、IPAの模範解答と真逆な解答を提示している部分もある。IPAの公式解答に基づいた解説をしてほしかった。
2018年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
午後の解答がIPAの公開されている解答と異なるケースが多いです。
試験勉強という意味で言えば、IPAの公式の解答が正解です。
別解の提示もいいですが、本当にそれで得点できるといいきれますか?
また、解説が浅いという指摘も同意します。
解説の中に答えが提示されていなくて答え合わせしにくいです。
逆に、午前部分に関しては、必要十分な解説がついており勉強しやすいです。
H21からの過去問PDFがダウンロードできる点も良いです。
大量の過去問PDFが印刷できる人、PCの過去問道場だけじゃなく紙でも勉強したい人には、おすすめできます。
試験勉強という意味で言えば、IPAの公式の解答が正解です。
別解の提示もいいですが、本当にそれで得点できるといいきれますか?
また、解説が浅いという指摘も同意します。
解説の中に答えが提示されていなくて答え合わせしにくいです。
逆に、午前部分に関しては、必要十分な解説がついており勉強しやすいです。
H21からの過去問PDFがダウンロードできる点も良いです。
大量の過去問PDFが印刷できる人、PCの過去問道場だけじゃなく紙でも勉強したい人には、おすすめできます。
2018年2月25日に日本でレビュー済み
見当違いの解答が多すぎる。IPAの模範解答からズレすぎており、使い物になりません。例えばH25秋の午後2問1、設問4(3)の解答が、「c &cサーバのURLをブラックリストに登録する」になっています。正しい解答は、「SE娘の剣」2010年11月12日 8時36分の記事を参照してください。この一問だけ間違えている、というわけではなく、全体的に疑問符のつく解答解説が多いです。
解説の根拠も薄いです。他の参考書では「IPAの公表している資料に、××と記載されている」と書かれているのですが、この参考書では「このような事象が発生した場合は、一般的に△△すべきである」となっています。役に立ちません。
合格したいならば、SE娘の剣、およびその作者さんが執筆している参考書を読むのがおススメです。
解説の根拠も薄いです。他の参考書では「IPAの公表している資料に、××と記載されている」と書かれているのですが、この参考書では「このような事象が発生した場合は、一般的に△△すべきである」となっています。役に立ちません。
合格したいならば、SE娘の剣、およびその作者さんが執筆している参考書を読むのがおススメです。