海外留学等を考えている人には役立つ内容だと思うが,少し形式的すぎるとも感じた.
もし身近にネイティブがおられたら,書いたものを一度添削してもらうと尚いいと思う.
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 73pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 73pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥432
中古品:
¥432

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
理科系のための英語の書き方 ―論文・履歴書・推薦状・ビジネスレター― 単行本 – 2015/3/4
岩本 直樹
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3SkFDobmjzGOFtvevfjW3nAdEPHuTEuI5xJFtMCQhHuv37w1Q6ASoNKG0ve%2FKMkovHRGEqUzU1Gj6ox%2FBp8uTmUpBOS0koWjCVDepVeKkiV2krozK2hsY3p1kkJyXrFjxV5X3%2Bqn%2Fa0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥432","priceAmount":432.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"432","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3SkFDobmjzGOFtvevfjW3nAdEPHuTEuIkzWc4JkihAJUkT3qA7qp1MttlgG20anR1Gya5Z4ricbUK9D3A%2FN5q%2B71NJE%2BbEPpB8oP2N%2FYG1ASjio353asdRsWVfo7oQi7%2Bc2RsVPoYgERKcHyeTUuYtgke3aBkubTs9YIaWj653qJEkbcUftsKQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
正確に、わかりやすく、簡潔に。
学会出席申し込みのレターから、履歴書、論文、進学や就職時の推薦状まで、世界に通用する英文ライティングの神髄を、アメリカで長く研究・教育実績を積んだ著者が公開。
Chapter 1 英語論文の書き方
1 研究活動における論文の位置づけ
2 科学論文を構成する要素
3 科学論文によく使われる表現
4 間違いやすい類義語
5 人称と能動態・受動態
6 図表とグラフ
7 引用文献の書き方
8 ウェブ上の情報について
Chapter 2 英文履歴書の書き方
1 理科系の履歴書
2 履歴書のサンプル
Chapter 3 推薦状の書き方
1 推薦状の用途と構成
2 大学院入学希望者の推薦状
3 ポストドク職応募者の推薦状
4 教職応募者の推薦状
5 教授昇進候補者の推薦状
Chapter 4 理科系のビジネスレター
1 理科系にとってのビジネスレターとは?
2 ビジネスレターの基本フォーマット
3 ビジネスレターの目的別サンプル
Chapter 5 理科系英文ライティングの基本ルールと表現
1 数字および単数・複数形
2 使い方に注意すべき記号・書式3 よく使われる短縮語
4 よく使われるラテン語の表現
5 数学関係用語
6 数学記号・数式の読み方
7 物理学関係用語
8 元素と化合物の名称
学会出席申し込みのレターから、履歴書、論文、進学や就職時の推薦状まで、世界に通用する英文ライティングの神髄を、アメリカで長く研究・教育実績を積んだ著者が公開。
Chapter 1 英語論文の書き方
1 研究活動における論文の位置づけ
2 科学論文を構成する要素
3 科学論文によく使われる表現
4 間違いやすい類義語
5 人称と能動態・受動態
6 図表とグラフ
7 引用文献の書き方
8 ウェブ上の情報について
Chapter 2 英文履歴書の書き方
1 理科系の履歴書
2 履歴書のサンプル
Chapter 3 推薦状の書き方
1 推薦状の用途と構成
2 大学院入学希望者の推薦状
3 ポストドク職応募者の推薦状
4 教職応募者の推薦状
5 教授昇進候補者の推薦状
Chapter 4 理科系のビジネスレター
1 理科系にとってのビジネスレターとは?
2 ビジネスレターの基本フォーマット
3 ビジネスレターの目的別サンプル
Chapter 5 理科系英文ライティングの基本ルールと表現
1 数字および単数・複数形
2 使い方に注意すべき記号・書式3 よく使われる短縮語
4 よく使われるラテン語の表現
5 数学関係用語
6 数学記号・数式の読み方
7 物理学関係用語
8 元素と化合物の名称
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社ジャパンタイムズ
- 発売日2015/3/4
- 寸法15.5 x 2 x 21.8 cm
- ISBN-104789015882
- ISBN-13978-4789015882
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 理科系のための英語の書き方 ―論文・履歴書・推薦状・ビジネスレター―
¥2,420¥2,420
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
岩本直樹(いわもと なおき)
1950年香川県生まれ。
現在、香川大学工学部材料創造工学科教授。専門は理論物理学(高エネルギー天体物理学、物性物理学、プラズマ物理学)。
74年、東京大学理学部物理学科卒業。76年、東京大学大学院理学系研究科修士課程修了(物理学専攻)。81年、米国イリノイ大学大学院物理学専門課程博士課程修了(Ph.D.)。その後、カリフォルニア大学サンタバーバラ校理論物理学研究所研究員などをへて、86年に米国トレド大学物理学天文学科助教授に着任。91年同准教授、96年同教授、2001年同研究教授(併任)。2000 年より現職。
Nordita(北欧原子物理学研究所/デンマーク)、アスペン物理学センター(米国)、ケープタウン大学(南アフリカ共和国)、NASA(米国航空宇宙局)マーシャル宇宙飛行センター(米国)などにも研究滞在の経験がある。
趣味は写真、美術鑑賞、音楽鑑賞、自転車(年間約5,000 kmでCO2を約1 t削減)、海水浴(年間約100回、寒中水泳を含み、新春初泳ぎ大会に9年連続参加)など。TOEIC受験経験は1回(2002年)のみで990点(満点)。
1950年香川県生まれ。
現在、香川大学工学部材料創造工学科教授。専門は理論物理学(高エネルギー天体物理学、物性物理学、プラズマ物理学)。
74年、東京大学理学部物理学科卒業。76年、東京大学大学院理学系研究科修士課程修了(物理学専攻)。81年、米国イリノイ大学大学院物理学専門課程博士課程修了(Ph.D.)。その後、カリフォルニア大学サンタバーバラ校理論物理学研究所研究員などをへて、86年に米国トレド大学物理学天文学科助教授に着任。91年同准教授、96年同教授、2001年同研究教授(併任)。2000 年より現職。
Nordita(北欧原子物理学研究所/デンマーク)、アスペン物理学センター(米国)、ケープタウン大学(南アフリカ共和国)、NASA(米国航空宇宙局)マーシャル宇宙飛行センター(米国)などにも研究滞在の経験がある。
趣味は写真、美術鑑賞、音楽鑑賞、自転車(年間約5,000 kmでCO2を約1 t削減)、海水浴(年間約100回、寒中水泳を含み、新春初泳ぎ大会に9年連続参加)など。TOEIC受験経験は1回(2002年)のみで990点(満点)。
登録情報
- 出版社 : ジャパンタイムズ (2015/3/4)
- 発売日 : 2015/3/4
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 4789015882
- ISBN-13 : 978-4789015882
- 寸法 : 15.5 x 2 x 21.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 655,823位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 322位英作文
- - 490位ビジネス英文レター・Eメール
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。